

平成医療福祉グループ
代表 武久 敬洋
平成医療福祉グループ(Heisei Medical Welfare Group:HMWグループ)は、総合診療専門研修プログラム「HMW総診」を立ち上げました。
コンセプトは、「とどまらない総合診療」。
専門にとどまらない。
医療にとどまらない。
病院にとどまらない。
医師という枠にもとどまらない。
私たちのミッションは「じぶんを生きる を みんなのものに」。
患者さんの「じぶんを生きる」を支えるためには、あらゆる境界を越えて活動することが求められます。
私たちは、その実践を本気で学び、挑戦できる場を用意しました。
総合診療は、疾患や臓器を横断して診る力と、暮らしや生き方を含めて人を診る力の両方を持ち、病院内外の人々はもちろん、地域のお店や住民の活動などを含むあらゆる資源や仕組みを巻き込んで、柔軟に行動する力が求められる、スケールの大きい専門領域です。
HMWグループには、病院だけでは見えにくい、人の暮らしとケアの視点に出会える多様なフィールドがあります。
また、魅力ある外部の医療機関との連携により、多様な症例に触れるだけでなく、さまざまな現場のあり方を見て学ぶ機会も設けています。
さらに、希望に応じて医療事業部、広報部、人事部、システム事業部などのサポート部門にも関わりながら、組織運営を俯瞰する視点を育むことができます。
こうした実践を、ひとつのプログラムとして体系的に経験できる環境は、他に類を見ないものだと私たちは考えています。
HMW総診で、お会いできる日を楽しみにしています。
HMW VISION BOOK 2024
平成医療福祉グループが目指していること、大切にしていること、やっていること、やろうとしていること。これらを伝えるためにこの『HMW VISION BOOK 2024』を制作しました。
以下のリンクよりご覧ください。